イベント
出展・登壇予定のイベント情報をお知らせします。
サステナビリティ経営に関するセミナーも随時開催中です。
是非お気軽にご参加ください。


ピックアップ
-
開催時間: 5.15 (木) 14:00 〜 5.15 (木) 17:00
【ゼロボード総研主催】自然資本超入門:今すぐ知るべき基礎知識とTNFD提言対応
参加費:受講生お一人当たり30,000円(税抜) -
開催時間: 5.8 (木) 15:00 〜 5.8 (木) 16:00
SSBJ対応で求められる「財務インパクト評価」の実務とは?~中堅プライム企業が今備えるべき開示対応~
参加費:無料 -
開催時間: 5.8 (木) 13:00 〜 5.8 (木) 15:15
【クラウドサイン共催】ESG経営をする上で欠かせないサプライチェーンマネジメント推進のポイント
イベント一覧
-
開催時間: 10.8 (火) 11:00 〜 10.8 (火) 12:00
【三菱商事×ゼロボード】サステナビリティ経営に必須!カーボンクレジットの基礎から効果的な活用事例まで
定員数:200名 -
開催時間: 10.2 (水) 10:00 〜 10.4 (金) 17:00
『第5回脱炭素経営EXPO【秋】』出展のお知らせ
-
開催時間: 9.25 (水) 16:00 〜 9.25 (水) 19:00
日EU グリーンアライアンス 野心的な2030年以降の気候目標(次期NDC)の設定に向けて
-
開催時間: 9.25 (水) 15:00 〜 9.25 (水) 16:00
CO2見える化後の削減を実現するためのソリューションと事例 〜岩谷産業とゼロボードの実践的アプローチ〜
-
開催時間: 9.20 (金) 15:00 〜 9.20 (金) 16:00
これから始める、脱炭素経営 -2年目のサステナビリティ情報開示に見る、脱炭素経営の今とこれから-
定員数:-2名参加費:無料 -
開催時間: 9.18 (水) 15:00 〜 9.18 (水) 16:00
GRI-CSRDの相互性とGRI規格を用いた労働課題への対応:GRI労働基準改訂ドラフトと国際サステナビリティ開示基準の最前線を解説
-
開催時間: 9.11 (水) 15:30 〜 9.11 (水) 18:30
日本・世界で進む炭素可視化削減と中国における事例
-
開催時間: 9.11 (水) 10:00 〜 9.11 (水) 11:00
【3社共催】サステナビリティ担当者必見:カーボンニュートラル達成に向けたロードマップの作り方と3つの重要論点
-
開催時間: 8.23 (金) 09:00 〜 8.30 (金) 09:00
【好評につき配信期間延長】データ収集の効率化とガバナンス強化に向けて 〜連結炭素会計機能を活用したデータ収集・開示の実践〜
-
開催時間: 8.23 (金) 09:00 〜 8.30 (金) 09:00
【好評につき配信期間延長】サプライヤーとのGHG排出量削減に向けて 〜具体的な事例・実践的なアプローチを解説〜
-
開催時間: 8.27 (火) 11:00 〜 8.27 (火) 12:00
GHG削減のための実践ガイド〜効果的な目標設定と最適なソリューション〜
-
開催時間: 8.6 (火) 11:00 〜 8.6 (火) 12:00
【建設業界必見】業界の最新動向 〜建築業界に求められる対応をまとめて解説〜

