受付中
11.27
(木)
11:00
〜
11.27
(木)
12:00
サプライヤーアンケートで始めるサステナブル調達入門 ~SAQの設計から運用・改善までのポイントを解説
サプライチェーン全体での人権・環境リスクへの対応が求められる中、サステナブル調達への取り組みが企業にとって欠かせないものとなっています。
国内外の大手企業が取引先にサステナビリティ情報の開示を要請する動きを加速させ、その影響は上流の企業や中堅・中小企業にも広がっています。いまやサステナブル調達は、“求められるからやる”ものではなく、取引先と協働しながら課題を共有・改善していく「サプライヤーエンゲージメント」が新たな標準となりつつあります。
本ウェビナーでは、なぜサステナブル調達が必要とされているのかという背景から、その第一歩となるSAQ(サプライヤーアンケート)の設計・運用・改善までのステップ、社内で取り組みを進める際のポイントまで、わかりやすく整理して解説します。
サステナブル調達をこれから始めたい方、何から着手すべきかお悩みの方におすすめです。
【ウェビナーのポイント】
- なぜ今、SAQ(サプライヤーアンケート)が注目されているのか
- SAQ(サプライヤーアンケート)の基本構造と設計の考え方
- 回答率を高める工夫と、サプライヤーとのコミュニケーション設計
- 回収・集計・管理の効率化に向けたツール活用のヒント
- 社内でサステナブル調達を進めるための最初の一歩
【こんな方へ】
- サステナブル調達やSAQの導入を検討している方
- 取引先や親会社からサステナビリティ情報の開示を求められている方
- 調達・購買部門で、取引先管理やリスク把握を担当している方
- SAQ(サプライヤーアンケート)の設計・回収・分析を現場で担っている方
- これから社内でサステナブル調達体制を立ち上げたい方
お知らせ・注意事項
- 本ウェビナーの内容は、予告なしに変更されることがあります。
- 「Zoom」を使用したオンラインセミナーです。
- 企業名が不明な方、Gmailなどのフリーアドレスでご登録の方は参加をお断りさせていただきます。
- 当社と競合・同業にあたる企業の方、個人としての参加はお断りをさせていただきます。
- 配信用URLは当日朝までに、ご登録メールアドレスに送付いたします。
開催概要
イベント名
サプライヤーアンケートで始めるサステナブル調達入門 ~SAQの設計から運用・改善までのポイントを解説
開催日時
11.27(木)11:00〜11.27(木)12:00
申込締切
11.26(水)14:00
主催者
株式会社ゼロボード
開催場所
オンライン(Zoom)
セミナー申し込み