イベント
出展・登壇予定のイベント情報をお知らせします。
サステナビリティ経営に関するセミナーも随時開催中です。
是非お気軽にご参加ください。


ピックアップ
-
開催時間: 11.19 (水) 14:00 〜 11.19 (水) 15:00
【経団連後援】TCFDからSSBJへ──企業が今見直すべき開示・ガバナンス対応のポイント ~実務担当者が押さえたいアップデートを徹底解説~
-
開催時間: 11.13 (木) 13:00 〜 11.13 (木) 14:30
【Climate Finance Asia共催】脱炭素・サステナビリティ移行に向けた財務戦略―グリーンボンド・ESG債発行への第一歩―
-
開催時間: 11.10 (月) 14:00 〜 11.10 (月) 15:00
【初心者向け】脱炭素経営スタートガイド~基礎から学ぶGHG排出量(Scope 1〜3)算定と開示~
イベント一覧
-
開催時間: 6.5 (木) 14:00 〜 6.5 (木) 15:00
今こそ考える「ESGデータドリブン経営」 ~戦略統合とデータ基盤構築の実践知~
参加費:無料 -
開催時間: 6.3 (火) 14:00 〜 6.3 (火) 15:00
グローバルで異なるCFP算定ルールをどう理解するか?JAMAガイドラインと海外規格の比較解説
参加費:無料 -
開催時間: 5.29 (木) 12:00 〜 5.29 (木) 13:00
欧州電池規則に向けたデューデリジェンス対応の全体像~サプライチェーン評価と検証を見据えた実務とは~
参加費:無料 -
開催時間: 5.27 (火) 15:00 〜 5.27 (火) 16:00
脱炭素時代の国際トレーサビリティ基盤の潮流とは?~Catena-X接続とOuranos Ecosystemの展望~
参加費:無料 -
開催時間: 5.22 (木) 14:00 〜 5.22 (木) 15:00
【経団連後援】サプライチェーン排出量・CFP算定における排出係数の選び方 ~「AIST‐IDEA」の有効活用による企業価値創出~
参加費:無料 -
開催時間: 5.15 (木) 14:00 〜 5.15 (木) 17:00
【ゼロボード総研主催】自然資本超入門:今すぐ知るべき基礎知識とTNFD提言対応
参加費:受講生お一人当たり30,000円(税抜) -
開催時間: 5.15 (木) 11:00 〜 5.15 (木) 12:00
好評につき録画配信!【経団連後援】SSBJ基準がついに確定!企業の報告義務と規制対応のポイントを徹底解説
参加費:無料 -
開催時間: 5.13 (火) 16:00 〜 5.13 (火) 17:00
欧州CBAMの最新動向とオムニバス法案を読み解く~日本企業に求められる対応とは~
参加費:無料 -
開催時間: 5.12 (月) 16:00 〜 5.12 (月) 17:00
金融セクター向けサステナビリティ開示基準ーGRIスタンダード草案へのコメント募集
参加費:無料 -
開催時間: 5.8 (木) 15:00 〜 5.8 (木) 16:00
SSBJ対応で求められる「財務インパクト評価」の実務とは?~中堅プライム企業が今備えるべき開示対応~
参加費:無料 -
開催時間: 4.22 (火) 11:00 〜 4.22 (火) 12:00
自然資本と企業価値をつなぐ:自社らしいTNFD開示と実践アプローチ
参加費:無料 -
開催時間: 4.15 (火) 11:00 〜 4.15 (火) 12:00
【初めての方向け】脱炭素経営スタートガイド~基礎から学ぶGHG排出量算定と開示~
参加費:無料

